ごあいさつ

宇都宮市の祥雲寺は歴史のある曹洞宗のお寺です。
栃木県庁のすぐ北にあり、自然林の中には西国三十三番の観音像が祀られています。
また、樹齢350年を超える枝垂れ桜の老樹は県天然記念物として有名です。
たくさんの方々に仏教を親しんでいただくことを願いとし、様々な信仰行事を催しています。

ようこそおまいり

観音朝詣り | 令和3年三月 観音朝詣り

朝まいりの記事

  • 令和3年三月 観音朝詣り

    2021年3月16日

     

     

    3月頭の梅林。

    3月頭は紅梅、蝋梅、白梅が一斉に見ることが出来ました。

    5日スタートのテラヨガ

    楽しく一時間頑張りました。毎月第一第三金曜日10時半開催。

    今年初めてのご詠歌。本堂でご本尊に一緒にお唱えから始めました。

    3月11日は東日本大震災から10年。慰霊碑の前で来られた方とお経をあげて手を合わせました。

      2月21日の朝、NHKで「新日本紀行『南栃木』」という番組がありました。

    昭和44年の映像の再放送です。

     

     渡良瀬川の渡し守りから始まって、足利の機織りと友禅流し、出流山の行者、葛生の砕石場、蔵の町の伝統を守ろうとする栃木、工業化し若者のあふれる小山、最後は足尾鉱毒事件で廃村になった谷中村跡の様子でした。

    経済高度成長期のまっただ中、変わりゆく日本が捉えられ、身近な地域の映像だけに感慨深いものがありました。

     NHKは質の高い番組を作ってきたと思います。

    それは、ドキュメントに限らず、科学番組や政治経済番組、さらには娯楽番組までにもいえることです。

     ところが、現在NHKへの風あたりはとても強いのです。

    政権に近い保守派からは、報道が政策批判に偏向していると非難され、国営放送として「粛々と」事実のみを伝えればよいと言われます。

    実はその事実とは為政者に都合のよい事実を指すのですが。

     一方では、NHKが政府の意向を忖度して事実を伝えていないとの批判も多くなされています。

      両方向からの批判にさらされるのは、国民から受信料を取って、独立採算制で運営しているからです。

    税金を財源としないので国営放送ではなく公共放送です。

    公共放送というのは、電波は国民の共有財産であるという考えに基づいています。

    国民のものとして、事業・予算と経営委員の任命は国会の承認に依り、間接的に国民が運営に関わるという建前です。

     

     お金を出していれば、口を出したくなるのは世の常です。

    放送内容や運営について物言いがたくさんなされるのはよいことだと思います。

    しかし、それが受信料の否定につながるのはよいこととは思えません。

     受信料を国民が負担し、それ故に国民の監視を受けなければならないという建前になっているからこそ、よい番組を作り続けてきたのだと思います。

     学術、文化に関わるものは基本的に政治、権力から干渉されないようにすべきです。その意味で、現在の公共放送のあり方は維持していくべきだと思います。

     令和3年3月15日

    宇都宮市東戸祭1-1  祥雲寺住職  安藤明之

    十八日の朝詣りは午前6時から行います。

曹洞宗 戸祭山 祥雲寺
栃木県宇都宮市にある曹洞宗 戸祭山 祥雲寺は宇都宮駅からのアクセスも抜群で自然豊かな環境が参拝者に人気のお寺です。
天然記念物にもなっている老樹の枝垂れ桜や、べんてん祭りの時期には県内外から多くの方が訪れ賑わっております。
伝統や文化を大切にしながらも新しい試みや企画も行っていきますので、お近くにお越しの際は、ぜひともお立ち寄りください。


【アクセス】
・宇都宮駅から徒歩26分、車で5分
・宇都宮駅西口からバス(県庁・戸祭台循環)9分、昭和小学校前バス停下車徒歩1分
・東武宇都宮駅東口から徒歩5分、県庁前バス停から4分、昭和小学校バス停下車徒歩1分
・栃木県庁や宇都宮競輪場から徒歩で5,6分

〒320-0054
栃木県宇都宮市東戸祭1-1-16
TEL:028-622-5719
FAX:028-622-5866
祥雲寺行事案内

祥雲寺で行ってる月例行事や年間行事、その他法要・祭りなどについてのご案内です。 行事カレンダーもご確認ください。