ごあいさつ

宇都宮市の祥雲寺は歴史のある曹洞宗のお寺です。
栃木県庁のすぐ北にあり、自然林の中には西国三十三番の観音像が祀られています。
また、樹齢350年を超える枝垂れ桜の老樹は県天然記念物として有名です。
たくさんの方々に仏教を親しんでいただくことを願いとし、様々な信仰行事を催しています。

ようこそおまいり

宇都宮 座禅 宇都宮 座禅会 | 30年3月 月例早朝坐禅会「指月の会」案内

座禅会の記事

  • 30年3月 月例早朝坐禅会「指月の会」案内

    2018年3月23日

     

    1月22日の大雪の祥雲寺

     

    雪に埋もれる羅漢さま

     

    諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教 「七仏通誡偈」

     

    先週東京の研修会に参加してきました。

    大学の恩師の講義を久しぶりに聴講することが出来、

    学生時代に今のように真剣に聞けたなら、と後悔するほどに

    身になる勉学の機会でした。

     

    講義中に先生が仏教思想の一例として挙げられたのが、昔どこかに掲げられていたという

    「交通ルール、守るあなたが守られる」

    交通標語でした。

    曰く、「守るあなたが守られる」というのは極めて仏教的だとの事。

     

    仏教を簡潔に説明しようとするとき、よく用いられるのが冒頭の七仏通誡偈です。

    「悪いことをせず、良いことを行う、自らの心を浄めていく、これが仏教である。」

    善い行いを心掛け習慣とすることで、身についた良い習慣が、自分の身と周りを浄めていく。

    悪い行いをしないよう心掛け習慣とすることで、身についた習慣が良くないものから遠ざけてくれる。

    仏教で行う修行はすべてここに基づいているのです。

     

    仏教は生き方を考える教えです。

    仏教徒は生き方を正し心の平安を実現し、その姿勢が周囲に伝播して世を平らかならしめていく。

    歴代の祖師方はそうして教えを実践され、伝えてきたのだと。

    故にこれこそが現代でも宗教者として行うべき平和活動であるのだと教わることが出来ました。

     

    祥雲寺副住職 安藤淳之

     

    一人で修行を行おうとすると、怠けてしまったり後回しにしてしまい続かない場合もあります。

    ですがみんなで行えば、難しいことでも楽しく行えるはずです。

    この朝坐禅会はそのような場となるよう始めました。

    一日の始まりを迎えるこのひと時、ご一緒に「かろやかに」生きてみませんか?

     

    日時:3月26日(月)朝6時半~8時(途中参加、途中退出可)

       6時30分~7時10分(一回目の坐禅)

       7時20分~8時(二回目の坐禅)

    場所:祥雲寺本堂一階

    用意:身一つで大丈夫です。

    足の組めない方は椅子での坐禅もできます。

     

    注意:初めての方は最初に指導を行います。

    その為可能ならば一回目の坐禅から参加されてください。

     

    また、祥雲寺では毎週水曜夜6時(第四水曜のみ休み)、雀宮布教所「善応院」にて坐禅会を行っています。

     

曹洞宗 戸祭山 祥雲寺
栃木県宇都宮市にある曹洞宗 戸祭山 祥雲寺は宇都宮駅からのアクセスも抜群で自然豊かな環境が参拝者に人気のお寺です。
天然記念物にもなっている老樹の枝垂れ桜や、べんてん祭りの時期には県内外から多くの方が訪れ賑わっております。
伝統や文化を大切にしながらも新しい試みや企画も行っていきますので、お近くにお越しの際は、ぜひともお立ち寄りください。


【アクセス】
・宇都宮駅から徒歩26分、車で5分
・宇都宮駅西口からバス(県庁・戸祭台循環)9分、昭和小学校前バス停下車徒歩1分
・東武宇都宮駅東口から徒歩5分、県庁前バス停から4分、昭和小学校バス停下車徒歩1分
・栃木県庁や宇都宮競輪場から徒歩で5,6分

〒320-0054
栃木県宇都宮市東戸祭1-1-16
TEL:028-622-5719
FAX:028-622-5866
祥雲寺行事案内

祥雲寺で行ってる月例行事や年間行事、その他法要・祭りなどについてのご案内です。 行事カレンダーもご確認ください。