ごあいさつ

宇都宮市の祥雲寺は歴史のある曹洞宗のお寺です。
栃木県庁のすぐ北にあり、自然林の中には西国三十三番の観音像が祀られています。
また、樹齢350年を超える枝垂れ桜の老樹は県天然記念物として有名です。
たくさんの方々に仏教を親しんでいただくことを願いとし、様々な信仰行事を催しています。

ようこそおまいり

お知らせ 栃木県宇都宮市の祥雲寺(曹洞宗) | 桜や祭りが名物の寺

お知らせの記事

  • 12月上旬 特別行事の案内(1日無縁供養、7日蝋八摂心坐禅会)

    2022年11月25日

    12月1日は祥雲寺年末の大行事、無縁供養の日です。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    https://www.sho-un.jp/blog/event/576/

    2017年の開催記録になります。

    9時  羅漢の会(石彫の会)羅漢開眼式

    10時  無縁供養法要(庫裡裏の無縁供養塔にて)

    11時  音楽会(本堂二階)

    当日参加も大丈夫です。どうぞいらしてください。

     

     

    12月7日は特別坐禅会、蝋八摂心坐禅会を行います。

     

    12月8日はお釈迦様が悟りを開かれた日です。

    仏典では、1日から菩提樹の下で1週間坐禅を続け、8日目の朝明けの明星と共に成道   

    されたと伝えられています。

    禅寺ではこれにならい、この時期に摂心という特別な坐禅を行ってきました。

    この度、1日のみですが夜に坐禅会を修行します。

    興味を持たれた方はどうぞお問い合わせください。

     

    時間:12月7日(水)18時から20時半まで

              夜6時 開場(坐禅指導は15分より)

               6時30分 ~  7時10分 坐禅

               7時20分 ~  7時40分 法話

               7時50分 ~  8時30分 坐禅

    場所:祥雲寺 本堂二階

    申込:電話(028-622-5719)もしくは祥雲寺庫裡にて 

    費用:参加料一千円(当日受付にてお支払いください)

    準備物もあるため出来るだけ事前にお申し込みください。

  • 11月の諸行事 ご興味の方はお問い合わせ下さい

    2022年11月2日

    ■雀宮善應院坐禅会(第四水曜日のみお休み)

     宇都宮南町1番36号「善應院」にて毎週水曜日(第四以外)夜6時から行っている坐禅会です。

      11月2日、9日、16日、30日

    ■月例坐禅会「指月の会」

     祥雲寺本堂にて毎月第四月曜朝6時半から行っている坐禅会です。

      11月28日

    ■テラヨガ(ヨガ教室)

     阿久津先生指導の下第一第三金曜日10時半から。初心者クラスは第二第四金曜日10時半から

      11月4日、18日。初心者クラスは11日、25日

    ■陶芸教室「祥陶会」

     駐車場下の作陶場にて毎週火、木午後1時から行っています。

    ■石彫会「羅漢の会」

     毎週土曜午後、駐車場作事場にて石仏の彫刻を行っています。指導は松原「金野石材店」

    ■茶道教室

     月二回火曜日午後2時から、裏千家鈴木宗陽先生のご指導の下行っています。

      11月8日、22日

    ■写経会

     写経会は5月から11月、第二日曜日午後2時から行っています。

      11月13日

    ■御詠歌

     祥雲寺住職、並びに栃木市豊栖院飯塚先生の指導の下月2回行っています。

      11月1日  10時~12時 住職指導御詠歌

      11月15日 10時~12時 飯塚先生指導御詠歌

      11月24日 1時半~3時半 住職指導御詠歌(長岡公民館)

    ■フラワーアレンジメント教室

     南宇都宮駅前「フラワー花亀」亀井先生指導の下第四水曜日午後1時半より行っています。

      11月30日

    ■折り紙教室

     カルチャースクール講師長谷川京子先生指導のもと第3水曜日午前10時よりより行っています。

      11月16日

    ■クラフトペーパー教室

     同じくカルチャースクール講師長谷川先生指導のもと第2月曜日午前10時より行っています。

      11月14日

    ■観音朝詣り

     境内33観音霊場を18日朝にお参りするミニ巡礼会です。開始時間は季節により前後します。

     今月は午前 6 時 半  から

  • 10月の諸行事お知らせ

    2022年10月2日

    10月の諸行事 ご興味の方はお問い合わせ下さい。

            

    ■雀宮善應院坐禅会(第四水曜日のみお休み)

     宇都宮南町1番36号「善應院」にて毎週水曜日(第四以外)夜6時から行っている坐禅会です。

    10月5日、12日、19日

    ■月例坐禅会「指月の会」

     祥雲寺本堂にて毎月第四月曜朝6時半から行っている坐禅会です。

    10月24日

    ■テラヨガ(ヨガ教室)

     阿久津先生指導の下第一第三金曜日10時半から。初心者クラスは第二第四金曜日10時半から

    10月7日、21日。初心者クラスは14日、28日

    ■陶芸教室「祥陶会」

     駐車場下の作陶場にて毎週火、木午後1時から行っています。

    ■石彫会「羅漢の会」

     毎週土曜午後、駐車場作事場にて石仏の彫刻を行っています。指導は松原「金野石材店」

    ■茶道教室

     月二回火曜日午後2時から、裏千家鈴木宗陽先生のご指導の下行っています。

    10月11日 25日

    ■写経会

     写経会は5月から11月、第二日曜日午後2時から行っています。

    10月9日

    ■御詠歌

     祥雲寺住職、並びに栃木市豊栖院飯塚先生の指導の下月2回行っています。

    10月13日 10時~12時 住職指導練習会

    10月20日 1時半~3時半 長岡公民館練習会

     (10月6日 特派講習会 本部特派講師による指導 光明寺(本町)会場 9時~12時

    ■フラワーアレンジメント教室

     南宇都宮駅前「フラワー花亀」亀井先生指導の下第四水曜日午後1時半より行っています。

    10月26日

    ■折り紙教室

     カルチャースクール講師長谷川京子先生指導のもと第3水曜日午前10時よりより行っています。

    10月19日

    ■クラフトペーパー教室

     同じくカルチャースクール講師長谷川先生指導のもと第2月曜日午前10時より行っています。

    10月10日

    ■観音朝詣り

     境内33観音霊場を18日朝にお参りするミニ巡礼会です。開始時間は季節により前後します。

     今月は午前 6 時 から

  • 9月の諸行事

    2022年9月4日

    9月の諸行事 ご興味の方はお問い合わせ下さい。

     

    ■秋お彼岸

     20日から26日まで、中日は23日金曜日

    ■雀宮善應院坐禅会(第四水曜日のみお休み)

     宇都宮南町1番36号「善應院」にて毎週水曜日(第四以外)夜6時から行っている坐禅会です。

    9月7日、14日、21日

    ■月例坐禅会「指月の会」

     祥雲寺本堂にて毎月第四月曜朝6時半から行っている坐禅会です。

    9月26日

    ■テラヨガ(ヨガ教室)

     阿久津先生指導の下第一第三金曜日10時半から。初心者クラスは第二第四金曜日10時半から

    9月2日、16日 初心者クラスは9日。(23日はお彼岸中日の為お休み)

    ■陶芸教室「祥陶会」

     駐車場下の作陶場にて毎週火、木午後1時から行っています。

    ■石彫会「羅漢の会」

     毎週土曜午後、駐車場作事場にて石仏の彫刻を行っています。指導は松原「金野石材店」

    ■茶道教室

     月二回火曜日午後2時から、裏千家鈴木宗陽先生のご指導の下行っています。

    9月13日、27日

    ■写経会

     写経会は5月から11月、第二日曜日午後2時から行っています。

    9月11日

    ■御詠歌

     祥雲寺住職、並びに栃木市豊栖院飯塚先生の指導の下月2回行っています。

    9月2日(金)長岡公民館 1時半~3時半

    9月5日(月)祥雲寺 10時~12時 飯塚先生指導

    9月15日(木)祥雲寺 10時~12時

    ■フラワーアレンジメント教室

     南宇都宮駅前「フラワー花亀」亀井先生指導の下第四水曜日午後1時半より行っています。

    9月28日

    ■折り紙教室

     カルチャースクール講師長谷川京子先生指導のもと第3水曜日午前10時よりより行っています。

    9月21日

    ■クラフトペーパー教室

     同じくカルチャースクール講師長谷川先生指導のもと第2月曜日午前10時より行っています。

    9月12日

    ■観音朝詣り

     境内33観音霊場を18日朝にお参りするミニ巡礼会です。開始時間は季節により前後します。

     今月は午前 6時 から

  • 8月の諸行事

    2022年8月2日

    8月の諸行事 ご興味の方はお問い合わせ下さい。

    ■盂蘭盆(13日迎え盆 ~ 16日送り盆)

     ご先祖を迎えるお盆期間。仏具お札のお焚き上げ(可燃物のみ)は13日朝の内に本堂前広場へ

    ■大施餓鬼会(8月29日月曜日)

     毎年恒例のお檀家全ての先祖供養法要。

     本年はコロナ感染症のため役員のみ参列にて午後2時より法要、

    3時より祥雲寺外墓地檀家の卒塔婆受け渡し。祥雲寺内墓地の卒塔婆は寺で献じます

    ■雀宮善應院坐禅会(第四水曜日のみお休み)

     宇都宮南町1番36号「善應院」にて毎週水曜日(第四以外)夜6時から行っている坐禅会です。

    8月3日、10日、17日、31日

    ■月例坐禅会「指月の会」

     祥雲寺本堂にて毎月第四月曜朝6時半から行っている坐禅会です。

    8月22日

    ■テラヨガ(ヨガ教室)

     阿久津先生指導の下第一第三金曜日10時半から。初心者クラスは第二第四金曜日10時半から

    8月5日、19日 初心者クラスは12日お盆休み、26日施餓鬼準備の為休み

    ■陶芸教室「祥陶会」

     駐車場下の作陶場にて毎週火、木午後1時から行っています。

    ■石彫会「羅漢の会」

     毎週土曜午後、駐車場作事場にて石仏の彫刻を行っています。指導は松原「金野石材店」

    ■茶道教室

     月二回火曜日午後2時から、裏千家鈴木宗陽先生のご指導の下行っています。

    8月9日、23日

    ■写経会

     写経会は5月から11月、第二日曜日午後2時から行っています。

    8月21日(第二の14日はお盆期間中の為順延)

    ■御詠歌

     祥雲寺住職、並びに栃木市豊栖院飯塚先生の指導の下月2回行っています。

    今月はお休み

    ■フラワーアレンジメント教室

     南宇都宮駅前「フラワー花亀」亀井先生指導の下第四水曜日午後1時半より行っています。

    8月24日

    ■折り紙教室

     カルチャースクール講師長谷川京子先生指導のもと第3水曜日午前10時よりより行っています。

    8月17日

    ■クラフトペーパー教室

     同じくカルチャースクール講師長谷川先生指導のもと第2月曜日午前10時より行っています。

    8月8日

    ■観音朝詣り

     境内33観音霊場を18日朝にお参りするミニ巡礼会です。開始時間は季節により前後します。

     今月は午前 6 時 から

祥雲寺行事案内

祥雲寺で行ってる月例行事や年間行事、その他法要・祭りなどについてのご案内です。 行事カレンダーもご確認ください。